テトラ・コーチゾン軟膏 5g

指定第2類医薬品

販売価格: 896円(税込)
在庫数 残り2です
購入数


※販売数はお1人様2個までとさせていただいております。

テトラ・コーチゾン軟膏は、抗生物質 テトラサイクリン塩酸塩に、副腎皮質ホルモン剤のヒドロコルチゾン酢酸エステルを配合した軟膏です。

効能・効果
・化膿を伴う次の諸症:湿疹、皮膚炎、あせも、かぶれ、しもやけ、虫さされ、じんましん
・化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)

内容成分・成分量
1g中
成分・・・分量・・・作用
テトラサイクリン塩酸塩(力価)・・・30mg・・・テトラサイクリン感受性のブドウ球菌、レンサ球菌、大腸菌、クレブシエラ、プロテウス属によって起こる皮膚感染症に用いられます。
ヒドロコルチゾン酢酸エステル・・・10mg・・・副腎皮質ホルモン剤で、炎症を抑える働きがあり、発赤、はれ、かゆみなどの症状をとります。
添加物:パラオキシ安息香酸ブチル、親水ワセリン(白色ワセリン、サラシミツロウ、ステアリルアルコール、セタノール、コレステロール)、その他1成分

用法・用量/使用方法
<用法・用量>
1日1〜数回、適量を患部に塗布するかガーゼ等にのばして貼付してください。

<用法・用量に関連する注意>
1.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
2.目に入らないよう注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
3.外用にのみ使用してください。
4.定められた用法を守ってください。
5.使用する前に手を洗ってください。
6.使用後は汚染しないように、清潔なガーゼやティッシュペーパーでチューブの先を拭き、しっかりフタをしてください。

●使用上の注意
★してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.次の部位には使用しないこと
(1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等
(2)目や目の周囲
2.長期連用しないこと
★相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)授乳中の人。
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(5)患部が広範囲の人。
(6)湿疹やただれのひどい人。
(7)深い傷やひどいやけどの人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
皮膚(患部):みずむし・たむし等の白癬症、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
3.5~~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること


使用上の注意
1.次の人は使用しないでください
本剤又はテトラサイクリン系抗生物質によりアレルギーを起こしたことがある人。
(本剤の使用により、再びアレルギー症状を起こす可能性があります)
2.次の部位には使用しないでください
(1)水痘(水ぼうそう)・疱疹、みずむし・たむし等。
(2)目や目の周囲。
3.長期連用しないでください
次の人は使用前に医師又は薬剤師、登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)授乳中の人。
(4)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)患部が広範囲の人。
(7)湿潤やただれのひどい人。
(8)深い傷やひどいやけどの人。

【注意】
1.次の部位には、使用しないこと。
(1)水痘(水ぼうそう)、みずむし、たむし等 (2)目や目の周囲
2.長期連用しないこと
3.使用が適さない場合があるので、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
4.使用に際しては、説明文書をよく読むこと。
5.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。

保管及び取扱いの注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)誤用の原因になったり品質が変わることがありますので、他の容器に入れ替えないでください。
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。


販売元 伊丹製薬株式会社
製造販売元 (株)山崎帝國堂